2015受賞作品

HOME | 受賞履歴 | 2015受賞作品

2015年
ジェルコリフォームコンテスト
全国戸建部門優秀賞

カフェチックなナチュラルリノベーション

2015年
ジェルコリフォームコンテスト
全国戸建部門優秀賞

カフェチックなナチュラルリノベーション
シンプルな白壁に木の質感が映える、ナチュラルなカフェ風キッチン
S様邸(新居浜市) 築44年木造平屋

Before

リノベーション前の間取り

After

リノベーション後の間取り
リノベーション前の間取り
リノベーション後の間取り

  Before

         After

リフォームの動機・ご要望


健康志向で、カフェのような空間が大好きな奥様。今はお一人暮らしとなり、細かく仕切られて昼間でも暗かったお家に、少しずつ不便さを感じていたそうです。「せっかくなら明るくて、日当たりのいい空間に。人が自然と集まるような家にしたい」――そんな想いから、住まいのリフォームを決意されました。

プラン決定の工夫とポイント


築43年の住まいは、柱が中心に集中した昔ながらの間取りでしたが、その構造を活かし、書棚やデスクの壁面として取り込むことで、暮らしの中心に機能を集約しました。自宅で仕事をされるライフスタイルに合わせて、オープンな空間の中にも格子でゆるやかな区切りを設け、仕事とプライベートに自然なメリハリを。また、天井近くに窓を設けて外からの視線を避けつつ、土間に差し込む光を半透明の建具を通して室内へやさしく取り込むなど、光のあり方にもこだわりました。

カフェのような時間が流れる、くつろぎのカウンターキッチン
カフェのような時間が流れる、くつろぎのカウンターキッチン。
抜けない柱を活かした、機能的で心地よいワークスペース
抜けない柱を活かした、機能的で心地よいワークスペース。
玄関土間の奥に設けた、便利な収納スペース
玄関土間の奥に設けた、便利な収納スペース。

キッチン側から見た室内。光が入る心地よい住空間 和室にある扉付きの収納スペース 半透明建具がやさしく空間を区切る和室 洗面スペースと洗濯機置き場 自然光がやさしく満ちる室内 構造上の柱を逆手に取り、暮らしの中心に据えたワークスペース 安全に配慮して手すりを設置した浴室 木の温もりを感じる、ナチュラルテイストのトイレ 別角度から見たワークスペース 白を基調とした洗面スペース 和室にあるオープンタイプの収納スペース 光をやさしく通す半透明建具が、土間と居室を心地よくつなぐ

施主様の感想


前の家とは比べものにならない位、家全体がとても明るくなって毎日楽しい生活を送っています。嫁いだ娘とキッチンにあるカフェカウンターで食事やお茶したり、我が家でカフェの雰囲気を楽しんでいます。また仕事で注文した商品を玄関で受取り、そのまま収納場所へ一時保管できるのでありがたいですね。お客様から注文のあった商品を持ち出すのもスムーズになり、とっても楽で便利になりました。