2023年
ジェルコリフォームコンテスト
中国四国支部ファインプレー賞
間取り&導線のマジックチェンジ
2023年
ジェルコリフォームコンテスト
中国四国支部
ファインプレー賞
間取り&導線のマジックチェンジ

M様邸(四国中央市) 築35年木造平屋
Before

After



Before
After
リフォームの動機・ご要望
ご親戚の方が住まわれていた家を譲り受けたのをきっかけに、「建て替えるか」「リノベーションするか」で検討を始めました建物の調査を行った結果、これからも十分に住み続けられる状態であることがわかり、トータルの予算も考慮した上で、リノベーションを選択することになりました。
プラン決定の工夫とポイント
元の間取りは、4.5畳から8畳ほどの部屋が細かく区切られており、動線が悪く、室内も暗い印象でした。そこで、思い切って日当たりの悪い中央の部屋を収納スペースとして活用し、その空間を軸に回遊性のある生活動線を確保。各部屋をスムーズにつなぐことで、暮らしやすさを高めました。また、家の中心に配置したウォークインクローゼット周辺に耐力壁を設け、外周部と連携させることで、住宅全体の耐震性も強化しています。

窓の外を眺められる特等席で、家の中でも自然とつながる心地よさを。

ダイニングとつながる配置で、家族の気配を感じられる設計に。

キッチン・洗面・リビングをぐるっと回れる間取りで、毎日の動線がスムーズに。
施主様の感想
初回のファーストプランで、要望していた”動線”が想像もつかない形で解消され、またLDKも陽の光がたくさん入る位置で広くとれたので、非常に気に入りました。休日は自分たちのペースでゆっくりまったり家の中で過ごすことが出来て、本当に気持ちがいい家になりました。